Kの備忘録(仮)

Python、VBA、Excelを中心に記事を投稿

2021年振り返り

はじめに

2021年も残すところ2週間、早いものですね。

今年は割とやり残したことはないように思います。なんかいろいろあったなあ・・・。手帳と私の記憶を頼りにしつつ、ノンプロ研の活動を中心にちょっと振り返ってみます。

本記事は私の所属しているコミュニティ、ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会の『ノンプロ研 Advent Calendar 2021』 17日目の記事です。

adventar.org

ノンプロ研入会

VBAを独学してましたが、2020年から壁にぶつかってました。周りに相談できる人もいなかったので、モチベーションも下がってきてだいぶ煮詰まってましたね。

一人で悩んでも解決しないなと、思い切って2021年2月にノンプロ研に入会しました。

入会前はVBAの入口当たりが私の知っているプログラミングの世界でしたが、入会後は、PythonVBAの知らなかった部分やプログラミング以外のことも知る機会を経て世界が広がった感じです!

このコミュニティを見つけた私は運がいいですw

VBA

ノンプロ研入会前もある程度想定した動きをするマクロは作れていました。しかし動きが複雑なものになると保守性が低く、動きもフリーズしそうなマクロになってしまいどうしたらいいのか悩んでいました。

VBA中級講座を受講し、今まで書けなかったコードが書けるようになりました!リファクタリングもできたし、おそらく大きな壁を一つ乗り越えられたので、満足です。

オブジェクトブラウザとオブジェクトモジュールが使えるようになったのも、この講座のおかげです。

Python

これも前に独学で即挫折していました。あと、何に使うのかもよくわかっていなかったです。

Python初級講座を受講し簡単なツールが作れるようになりました。講座のティーチングアシスタントをさせていただくことにもなって・・・人生何があるかわかりませんね。

これからはデータ分析とか機械学習の方向を学んでいきたいなと思っています。

技術ライティング

技術ライティング講座を受講し、技術ブログが書けるようになりました。あと、Twitterも活用できるようになったのかな。Git&githubもちょっと使えるようになりました!

仕事でも、文章の書き方をより考えるようになったので、ノンプロ研の中では一番コスパがいい講座だと思います(課題はしんどいけど)。

そして、技術書典に技術本を出典することになりました・・・。

Excel VBA配列入門

これは、技術書典に出す本のタイトルです。

正直、企画書提出時はそんなに配列のことわかってなかったし嫌いでした。なので、同じようにVBA配列の学習に苦労している人もいると思うので「需要はあるかも」と思ってこの題材にしました。そろそろ、VBA配列についてまとめた本が出来そうです(12/16現在、終わりは見えてきました)。

たぶん、4か月くらい配列のことを考え続けてきましたが、ようやくそんな日々も終わりそうです!

監修のタカハシさんをはじめ、アドバイスをくれた方々、応援してくれた方々のおかげで1冊の本の形になったので、みなさんには感謝しかないです。ありがとうございました!

ノンプロ研以外

いろいろありましたが、ここに書ける範囲だとカンピロバクターに感染したのが今年の事件でした。 ほんとに辛くて、3日間寝込みました。あれから鶏肉は良く焼くようになりましたw

総括

総じて楽しい1年でした。やはりノンプロ研入会は大きな転機だったと思います。

手帳を見たら今年は仕事の面では辛いことが結構あったようですが、7割くらい忘れていたので我ながら得な性分だなと思います。

結果、今が一番楽しいし、未来は明るいです。

来年の抱負

せっかくなので、来年の抱負を3つあげます。

  • Pythonの世界を広げる
  • 料理を作るモチベーションを上げて健康的な食生活を送る
  • ライブにいっぱい行く

さいごに

なんだか日記のような内容になってしまいましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございます。みなさん良いお年をお迎えください。

それでは、みやさんにAdvent Calendarのバトンを渡します!

みやさん、よろしくお願いします('ω')ノ